水上チェックのあとは、磨いて磨いて磨き倒しました。(船舶番号253-20634)

エンジンのリメイクが完了し、無事に陸上で始動できたエキサイター220。

お次は水上でのテスト。

ってことで、いつものゲレンデへ直行~

もう1艇、ご成約の中古ジェットも同伴です笑

船舶検査が切れていますので、今日は乗らずにトレーラーに乗せたまま、エンジン始動します。

風もなくベタ凪ぎの水面。

無音のゲレンデに2サイクルのエンジンサウンドだけが響き渡ります。

あれだけの重整備を行ったのにもかかわらず、幸いにも水漏れや排気漏れなどは一切なく、このまま長距離テストに行ける状態に仕上がりました☆

いや~

自画自賛させてください☆

なかなかやるでしょ、ジェットプロショップって。

で、ガゼンやる気アップした私たちは~

磨いて

ミガイテ

みがきたおしましたYO~

では、コチラをご覧ください↓

いかがですか✌️

一気に商品感がグレードアップしましたね~

もう販売できそうな状態に仕上がってますが、まだまだ手を加えて、さらにグレードアップさせたいと考えてます☆

アレコレ注文したパーツが届くのが楽しみだ~

次回のブログ、お楽しみに~

怒濤の整備せいびセイビ。エキサイター220 (船舶番号253-20634)

エンジンを降ろし、クリーニングしたエンジンルームに満足するもつかのま。

乗せ変えエンジンを含めた3基のエンジンを順番にメンテナンス。

1基は焼けていますので部品取りとして利用させてもらい、万全の2基を作り上げます。

狭いエンジンルームに戻す前にアレコレ点検していきますが、、、

さっそく、コレ👇

ワカルカナァ~

ココ👇

セルモーターの見た目の状態が悪かったので、念のため取り外して点検しようと試みるも。

いきなり洗礼を受けました。

ま、こういうのを発見するために、エンジン降ろして、手を入れていくんですけどね。

よかったよかった◎

セルモーターの代替えはパーツセンターに50個ぐらいありますので、ぜんぜん問題なし🎵

続きまして、電装系の点検と

ステーターのクリーニング。

キレイになって新品のようになりました◎

お次はキャブレター。

3気筒なのでトリプルキャブが付いています。

見た目はえらいこっちゃですが、内部にダメージはほとんど無く、軽いオーバーホールで十分戻せますね。

もちろんキャブの外観もクリーニングしましたので、見た目もかなりキレイになりました◎

続きまして、ココ👇

燃料タンク。

ココもやっぱり見ておかないと心配でならない。

長年使用していると、給油とともにゴミや水分などが入ってしまうのですが、容量の10%ぐらい水分が入ってることも、、、

よくあります。

当店では年代モノのジェットは必ず燃料を全量抜き取りまして、タンク内部をからっぽにして、1滴のこらず拭き取るようにしています。

ここまでやるショップは、なかなかいないと思います。

遠方に販売することが多いジェットスターだからこそ、トラブルになりそうな部位は徹底的にメンテを施したいのです。

ウチの中古艇はぶっちゃけ安くないです。

でも安くないのには理由があるんです。

こんな小さな部品ですが、安全装置として使われる大切な部品です。

ちょっとでも怪しい感じがしたら、取り外して分解し、原因を突き止めて

販売してから、後々トラブルにならないように対策しています。

安くないけど、ジェットスターとしての商品価値をわかっていただける方にだけ、買っていただければいいんです。

そういうのを分かっていただけるお客様は、ボートを大切にしてくださるから、嬉しいんですよね。

そんなウンチクはさておき。

続きまして、オイルタンクの据付けです。

カッチカチになったオイルホースは全て新品に交換しますが、残念ながらヤマハ純正のホースは完売。

ホームセンターで売っている一般的な耐油ホースしか調達できませんでしたので、今回はそれを利用します。

強い圧力がかかったり、高温にさらされることもありませんので、市販の耐油ホースでも問題ない。と判断しました。

買うときはピンク色にためらいましたが、取り付けしてみると意外と◎

むしろ清潔感あってイイ感じ。

アレコレいろんなことを施したエンジン。

いよいよ積込です。

積込作業もさすがに慣れてきましたので、大きなトラブルもなく

ササッと積み込み、、、

できたように見えますが、、、

エキサイター220は、エンジンルームがあまり大きくなく、そこに2基も搭載してますので、ケーブル関連の取り回しが大変。

手が入らなかったり

工具を振り回せなかったりと

なかなか思い通りに進まず、これまた予想以上に時間がかかりました汗

最後に新品の純正オイルを投入し

いよいよエンジン始動☆

の、、、続きは~

また今度~

いや~

久々の長文ブログ、書き疲れました苦笑

整備がドンドン進むよ。エキサイター220 (船舶番号253-20634)

片側のエンジンを降ろして、日が落ちたので、翌朝続きを開始☆

気持ちよく晴れたスカイブルーの中、エンジンを吊り上げまして

やるべきことを粛々と進めていきます~

まずはチャンバー内部の砂出し作業。

このモデルのチャンバーは冷却水が通るルートに、とにかく砂がつまります。

砂がつまりすぎて、オーバーヒート気味になったり、ゴムホースが溶けたり、チャンバーが割れたりと、致命的なトラブルを起こす原因となりますので、当店では必ず砂詰まりのメンテナンスはかかしません。

高圧エアーを送り込むと

ザラザラと出るわ出るわの砂と塩。

チャンバー2本分で、写真に写る砂の2倍はでましたね。

こういうのホント気持ちいい作業です☆

2つのエンジンが降りたエンジンルームは

ご覧の通りの惨状、、、汚

掃除がメチャクチャ楽しみです。

さて、2サイクルエンジンの象徴、どでかいオイルタンク。

こちらも取り外しまして

エンジンにオイルを送り込むホースを交換です。

経年劣化で驚くほど固くなっていまして

まるでプラスチック管のような硬さで、ニッパーでは歯が立ちませんでした。

他にアレコレと工具を試しましたが、歯が立たず。

で、結局コレ↓

数々の整備をこなしてきましたが、ノコギリでオイルホースを切るのは初めてですねぇ苦笑

さて、エンジンがなくなり、今こそチャンス。ということでステアリングケーブルの入れ換えを行いました。

これがなかなかカンタンにはいかず、エンジンがないのにもかかわらず、けっこう苦戦してなんとか交換完了。

予想以上に手こずりました。。。

でも、これで5~10年は大丈夫でしょう。

ケーブル交換の山場を終え、楽しみにしていたエンジンルームのクリーニングに没頭すること小一時間。

ご覧ください。この白い肌↓

↓これが↓

これです↓

この瞬間がたまりません☆

まるで新艇のようなエンジンルームになりました。

他の部位も掃除しまくり磨きまくって、キレイに仕上げる予定ですよ~

さて

砂出し作業を施したチャンバー。

洗浄剤を用いて、内部や外部をクリーニングしまして

ノコギリタンクも

もちろんクリーニング完了☆

初日に戦ったジェットポンプもピカピカに仕上がってます☆

排気汚れとグリス汚れがひどかったコチラもピカピカに。

とにかく掃除、掃除の2日目となりました。

どんどんキレイになるエキサイター220ちゃん。

エンジン積込が待ち遠しいですねぇ~

お次はまた今度☆

トーキョー出張

無事にイズミマリーンさんに到着し
昨晩は高級焼肉をごちそうになり

雨が上がった今日

最新モデルの
#シーレイ320サンダンサー
#イグザルト36
#カーバー38
などなどを見せていただき
5~6000万円クラスのクルーザーのお勉強会までいただきました~

船舶リースって残価設定ができるらしく5000万とかでも月々ウン十万円で買えるらしい。

スーパーカーの新車を買っても、すぐに新しいモデルが出て
アレレな感じを味わうくらいなら

人が持っていないクルーザー買ったほうが、満足度やプレミアム感が高いと思うな~

いや~勉強になりました✨