来店のご予約と水上テストへのご依頼もいただいたお客さまに、気持ちよくご成約いただきました☆
いろんなお話させていただくと、私の知人と交流があるようで、不思議なご縁を感じた大阪のYさま。
今年の夏は楽しいシーズンになりそうですね☆
くれぐれも安全運転で、ビンビンのチャレンジャーを楽しんでくださいね~
ゴールデンウィーク前の納艇を目指して、トレーラー等のオーダーや細かな仕上げを行わせていただきます☆
お買い求めいただきましてありがとうございましたm(__)m
2基のエンジンを下ろし、アレコレあれこれ整備を施したスピードスター200。
およそ3ヶ月の月日を経て、いよいよ水上テストです
っと、その前にコチラ↓
なんかオシャレな感じの小箱
中身はというと~
スピードスター200専用のインペラです。
このスピードスターが入庫した際、右舷左舷ともガッタガタなジェットポンプだったのですが、唯一キレイだったのが左舷ジェットポンプインペラ。
両ジェットポンプはパーツセンターからキレイなポンプをチョイスすることができましたが、インペラは専用品らしく、流用することができませんでしたので、本国オーダーで待ちに待っていたのです☆
これはパーツセンターのポンプですが、このインペラも相当キレイです。
一見、流用できそうですが、、、
インペラの羽、角の部分が□と○の違いがあります。
丸みを帯びた、リーディングエッジ形状になってます。
だけじゃないんですよね。
さらに
横から見ると、厚みが違います。
これが1番重要な差ですね、1回転した時のかき出す水量が違いますから、右舷左舷に違いが出ると、乗りにくいので、可能な限り同じ状態を作ってあげたいんですね~
さて、試運転の様子はというと、、、
さすがにエンジンを下ろしてますので、オンザトレーラーで、エンジンを始動してから、オイル漏れ、排気漏れ、水漏れ、船体への浸水など、とにかくチェックする項目が多い!
アレコレあって再脱着や増し締めなど、盛りだくさん汗
陸上であれだけ点検し、始動テストしてきたのに、えっ?そこ漏れるの?
って驚く部分がたくさん手直しがありました(^^;
そんなこんなありましたが、無事に~
トップスピードは~
GPSで84キロ!
エンジン&ポンプ、ステアリングなどの操舵関連は、バッチリ100点満点💯
あとは~
動かないスピードメーターや~
少量ですが、浸水を止めたり
細かな仕上げが10箇所ぐらいあり💦
そこんところもキッチリ仕上げて、お客様のご希望納期に間に合わせたいと思います☆
ひとまず、水上テスト無事終了でホッとしました~(^ω^)
先日、お付き合いのあるマリンショップさんから
「あるディーラーさんが倉庫整理されるので、大量に部品がでてくるそうです。ジェットスターさん仕入れにいかがですか?」
と。たいへんありがたいお話(嬉
もちろん喜んでお引き受けします☆
と即答です(^ω^)
長年、ジェットショップを営まれてたので、出てくる部品は20年以上前のレアパーツが多数。
2ストローク初期の2気筒の時代から
2ストロークが3気筒になる時代
2ストローク100馬力超の1200cc時代と
とにかく盛りだくさん。
私のドストライクの年代が多く、懐かしい部品に心ウキウキ♪
当店の中古パーツは、どのモデルに付くのか、部品番号は何番なのか、手作業でひとつひとつ調べて、商品化していますので、、、
部品番号まで拾い出すには、当社が今まで販売してきた1万点近い部品のデータベースと照らし合わせたりと
とにかく大変💦大変💦
50本以上ある、新品のステアリングケーブルなんて、ほとんどカルトクイズなみ( T∀T)
でも、こうした仕入れはホントにありがたくて、ありがたくてm(__)m
古い部品たちも、しかるべき売りかたをすれば売れる商品なのに、手間を考えたら、、、と諦めてるショップさんも少なくないと思います。
眠り続ける部品に息吹を吹き込み、日本中🗾 世界中🌍の人々に届けるのがジェットスターの仕事です☆
ご縁を紹介くださったマリン業者さん
お譲りくださったディーラーさん
本当にありがとうございましたm(__)m