エキサイター1430、いよいよ水上テスト(船舶番号230-42148)

キャブレターのメンテナンスが完了し、いよいよ水上でのテスト☆

今までのたくさんのエキサイターをリフレッシュさせてきましたが、やっぱり最後は乗ってセッティングするのが、2ストロークエンジの宿命。

というか、水の上を走る乗り物ですから、納艇前は必ず水上テストするのは絶対必須。

まずは、オンザトレーラーで、ジェットポンプから冷却水を取り込んで、水漏れなどのチェック。

同時に、船体へ浸水がないかどうかの確認。

ありがたいことに、水漏れ、排気もれ、浸水もナシ。我ながらイイ仕事、自信満々自画自賛(笑

そろりそろりと水の上へ繰り出し

加速してはアイドリング

また加速してはアイドリング

と、段階的に負荷をかけて、手応えを感じていきます

問題なさそうなので、フルスロットルでの負荷テストへ

いや~

実にイイ♪

吹け上がりに、トルクの谷間もなく、ストレスのないレスポンス。

ストップ状態からのフルスロットル加速も、一瞬だけ出遅れる時がありますが、燃料タンクに追加オイルを入れてるから、濃いめのガソリンのせいだと思いますね。

年代物のエンジンですから、優しくいたわってあげるには、追加オイルを推奨してます。

気になってたジェットポンプも、キャビテーション(空転症状)もほとんどなく、バッチリ合格点!

むしろ、出来すぎて優等生のレベル。

いいわ~エキサイター。

手をかけた分よくなってくれると、可愛くなって愛着わきますね。

倅に操船を交代し、しばらくテスト時間を稼いでもらいます。

数々のボートを操船してきている倅。

けっこう勘がよくて、的確なインプレッションを伝えてくれるので、私目線だけじゃなくて、ユーザーよりの意見がもらえる感じ。

操船を倅に任せたまま、点検のため、エンジンハッチを開けてみると、、、

ん?

左舷エンジンマウント付近が、水でベタベタになってる。

おかしいな?

と、手を突っ込んでみると

明らかに水漏れしてる。

さっきまで、なんてことなかったのに。

走りながらエンジンルームをチェックしてると、チャンバー下部から水漏れ箇所を発見。

原因は、ホースバンドの締め付け不良と

パイロットウォーターラインの詰まりでした。

ジェットには冷却水が回っているかを確認するパイロットウォーター(検水)があります。

ちゃんと出ていたのですが、テスト中に詰まったっぽい。

詰りを取りのぞたら、ゴム質の粘土みたいなモノが出口に集まって、閉塞してしまったようです。

検水が詰まり

水圧が上がり

優しく締め付けてたバンドから、おもらししてたようで、詰りを取って、バンドを増し締めしたら、ピタリと止まりました。た

いや~

ホントに水上テストって大事ですね。

乗って、負荷かけないと、ゴム質は集まらなかったでしょう。

しっかり乗らないと発生しなかったトラブルです。

オンザトレーラーで、自画自賛してる場合じゃない(苦笑)

どこに落とし穴があるか、わかりません。

いつになっても日々勉強。

久々に気付かされた、良いテストでした。

ご成約いただいているIさま。

年代物の中古艇ではありますが、きっちり仕上げて、これからも長くお乗りいただける状態に仕上がりました。

もしも、なにかトラブルが発生しましても、リフレッシュさせていただいたこのエキサイターに関しては熟知してますので、遠隔でサポートできる自信がございます。

ジェットスターでは、中古ボート+安心感。をお届けさせていただくことをモットーにしておりますので、お買い求め後もなんなりとご相談くださいませ☆

あ。

念のため、もう一回パイロット確認しとこ。

チャレンジャー180SEのリフレッシュ完結編(船舶番号240-69092)

磨きが終わり、チーク調マットも貼り終えた180チャレンジャー。

仕上げ段階で、溶剤を使ってメーター周りを拭いていると

んぉ?

アレ?

ですよねぇ。

スイッチの印刷が消えてしまいました笑

もう、限界がきてたんでしょうね。

そんなこともあろうかと

実は、事前に準備してたのが、、、

新品の青いスイッチ。

こちらも~

まずは、ホーンから交換☆

さらに~

残りのスイッチも全て新品に交換☆☆☆

純正のスイッチはラバーコーティングされているのですが、ヨーロッパ車のスイッチにありがちな、ゴムがネチャネチャする症状が出ます。

このスイッチも少しネチャツキが出てたので、気持ち良く新品交換☆

お次は~

カーテシーランプ。

いわゆる、イルミランプですね。

純正は電球バルブなので、暖かみのある色合いです。

これはこれでオシャレな感じで、キライじゃないんですが、やはり今っぽく仕上げるなら

こちら。

LEDバルブ。

運転席の下も

パッ☆

助手席も~

パッ☆

昼間なので、ぜんぜん良く見えませんが、これが夜間となると、メチャクチャ明るい☆

清涼感あるし、今っぽいし、絶対LEDのほうがイイ。

だから、ウチが仕上げるボートは全てLEDバルブに交換してます。

さて、やっと完成した180チャレンジャーちゃん。

チーク調マットでオシャレさんになって

メーター周りも新品スイッチになって

ついに~

リフレッシュ完成~☆

最高の1艇に仕上がった、このタイミングで、、、

まさかの~

商談中(驚)

嬉しい悲鳴です♪

何事もタイミングですね~

不思議なご縁で、お声をかけていただき、心より感謝です。

ぜひ、ご検討よろしくお願いしますm(__)m

チャレンジャー180SEのリフレッシュ後編(船舶番号240-69092)

メチャクチャ汚いエンジンルームだった180チャレンジャーSE。

でも、実は

淡水でしか使われていなかったので

エンジンやスーパーチャージャーなどは、メチャクチャきれいで、塩害など一切なし。

パーツセンターお掃除スタッフさんにささっとキレイにしてもらったら、ご覧の通り↓

さて、スーパーチャージャーといえば、修理代が高くつきそうなイメージが先行しますが、ジェットボートの場合、実はほとんどトラブルがありません。

なぜならば、ジェットスキーのように、アクセルを激しくONOFFしませんし、波でジャンプして、エンジンオーバーレブ(空転)させるようなこともありません。

だから、スーパーチャージャーへの負荷、負担が軽微なので、普通に使っていたら、200時間ぐらいぜんぜんいけます。

このスーチャー。

100時間使用していますが

内部のクラッチがどのくらい耐えれるのか

を判断する、スリップトルク計測を施すと

メーカーの規定値を余裕でクリア☆

エンジンの時間数で寿命を判断するのではなく、使い方や、使用環境で、寿命を推測するほうが、適正な診断だと思いますね。

それを可視化するのが、メーカー指定の点検作業。ってことですね。

さて、安心感を確認できたところで

お次は、エンジン本体。

こちらも、塩害などは一切ありませんでしたので、とにかくお掃除するだけで、かなりキレイになりました◎

まるで新艇のごとくキレイになったエンジンルームに

晴天の中、気持ち良くインストール☆

シングルエンジンだから~

余裕、よゆう♪

って、わけにもいかず

エンジン開口部が広くないので、アチコチ点検しながら、入れるのが少し大変です。

ひとまず定位置に座ってもらい

ホースや配線、インテイクやエキゾーストなどを順番に接続して

無事、すべての作業が完了☆

陸上でエンジン始動して、排気漏れ、水漏れ、その他不具合などがないか、点検して、ホッと胸を撫で下ろしました。

何回やっても、やはりエンジンかけるときは少し緊張します。

でも、今までの経験が自信を持たせてくれますで、不安はありませんけどね~♪

さて、お次は水上での試運転☆

そして、チーク調のデッキマット施工☆

一段とカッコよくなりますよ~

お楽しみに~