
磨きが終わり、チーク調マットも貼り終えた180チャレンジャー。

仕上げ段階で、溶剤を使ってメーター周りを拭いていると

んぉ?
アレ?

ですよねぇ。

スイッチの印刷が消えてしまいました笑

もう、限界がきてたんでしょうね。
そんなこともあろうかと

実は、事前に準備してたのが、、、

新品の青いスイッチ。

こちらも~
まずは、ホーンから交換☆

さらに~
残りのスイッチも全て新品に交換☆☆☆

純正のスイッチはラバーコーティングされているのですが、ヨーロッパ車のスイッチにありがちな、ゴムがネチャネチャする症状が出ます。
このスイッチも少しネチャツキが出てたので、気持ち良く新品交換☆

お次は~
カーテシーランプ。
いわゆる、イルミランプですね。

純正は電球バルブなので、暖かみのある色合いです。
これはこれでオシャレな感じで、キライじゃないんですが、やはり今っぽく仕上げるなら

こちら。

LEDバルブ。

運転席の下も

パッ☆

助手席も~

パッ☆

昼間なので、ぜんぜん良く見えませんが、これが夜間となると、メチャクチャ明るい☆
清涼感あるし、今っぽいし、絶対LEDのほうがイイ。
だから、ウチが仕上げるボートは全てLEDバルブに交換してます。

さて、やっと完成した180チャレンジャーちゃん。
チーク調マットでオシャレさんになって

メーター周りも新品スイッチになって

ついに~
リフレッシュ完成~☆

最高の1艇に仕上がった、このタイミングで、、、
まさかの~
商談中(驚)
嬉しい悲鳴です♪
何事もタイミングですね~
不思議なご縁で、お声をかけていただき、心より感謝です。
ぜひ、ご検討よろしくお願いしますm(__)m