ジャパンボートショーは、3月7日から

国内最大のマリンイベント、ジャパンボートショー☆

【ジャパンボートショー2019】展示ボートの総額は約110億円

毎年、3月6日か7日が初日となり、日曜日までの4日間開催されています。

実は7日は私の誕生日

勝手ながら、毎年

あ~

今年もボートショー始まるな~

なんで誕生日なんだろぅ。

気がつけば、マリン業界で商いさせてもらってるし

下の名前は

若大将=加山雄三さんと同じ、雄三だし。

7日生まれってことは、魚座♓

クルマの免許より先に

17才で船舶免許を取得してるし

なぜか

ジェットスキーで全日本選手権とか出たことあったり

娘の名前は 七海 で

倅の名前は 航大 で

人生マリン一色なのに

れ。

ホント謎。

ってことで、今年はボートショー行ってきまーす。

ホントは新幹線でササッと行きたかったんですが

ボートショーへ行くことを東京のマリン業者さんにお話ししたら、ありがたいことにジェットボートの買取りを2艇もいただけたので

でっかいボートトレーラー牽引して、ひとっ走りしてきまーす⛵

びっくりするイタダキモノ。

地元の先輩にあたる10年来の知人から

ジェットスターブログに、たびたび登場するウチの末っ子に。と

ボートの模型を頂いたのですが・・・

なんとビックリ。 手作りなんです(驚

模型キット。とかじゃなくて

バルサを用いてのハンドメイドで趣味で作った逸品だそうです。

だから内部がスゴイ!

内部を見て興奮気味の末っ子。


キャビンを乗せて眺めたり

外して、内部を見たり

とにかくアレコレ眺めまくってから

ソファーに毛布をかけて・・・

海に見立てて、ジオラマっぽくして楽しませてもらったり

知らぬ間にステッカーまで貼って、いつの間にやらマイボート状態


Mさん!

航大、大喜びで船長気分のお礼の敬礼☆

本当にありがとうございましたm(__)m

さんざん眺めて楽しんだあとは・・・

「エンジン乗せて川を走らせたいな~」と

恐ろしいコトつぶやいてました・・・

いつか自分でカスタムするかも知れませんね~

大切にさせていただきます。心より感謝です☆

シーレイ230のメーターパネル、リメイク完成編 (船舶番号230-26419)

ここんところ

かかりっきりの

シーレイ230ちゃん。

塗装したメーターパネルに、メーターをインストールし

とりあえず区切りのつくところまで、、、

あとチョッと、あとチョッと、と言いつつも、けっこうな日にちを費やしちゃってます。

というのも

メーター裏の配線を見ればお分かりになるかと

見るだけでゲッソリです

でも

ちゃっかり戦闘体勢入って

やる気マンマンです笑

嫌いじゃないんですよねぇ~

人が散らかした後を整える感じ。

写真を撮り損ねましたが、以前のオーナーさんがオーディオ関係をイジルのが好きらしく、とんでもない本数の配線が追加されてまして

おそらくやった人も把握できていないぐらいのメッタクソ散らかした感じ。

約⑧時間、費やしまして

キレイに整えました☆

で、メーター配線の目処がたったので~

お次は

ダッシュボートのペイント作業~

マスキングで覆いつくしまして~


再び登場~

ミッチャクーーーーロン☆を塗布してからの~

本塗り。

マットブラック=つや消しの黒!

こういう細かなパーツもミッチャクくんを多用しまして、漆黒仕上げ~

こうしてブログで書くと一瞬の出来事ですが、、、

実は二日、費やした大作なんですよ。

塗料がぜんぜん足らなくて、天気予報を見ると雨模様。

雨が降る前に完成させねば。

ってことで、翌朝ビバホームに走りまして、追加で塗り増しする作業となりました☆

こうして見ると漆黒。。。

漆黒。。。

なんだかパンチがないダッシュボートになったような。。。

はい、そんなこと折り込み済みですよぉ~

ってことで

カスタムパーツを拵えて(こしらえて)みました。

ビスをフラットな仕上がりになるように加工してみたり、アレコレ買い漁ってみたり

では次へ進んで行きましょう~ 

穴だらけのメーター回りに~

パネルが1枚~

パネルが2枚~

そして、ま~るい穴に注目☆


落ち着いた雰囲気にガラッと変わりましたよ~

そしてそして

ハンドル右側の穴だらけも~

もちろんパネルが~

1枚~

からの~

カップイン🏌️

んん~。なかなか大人の雰囲気になりましたね~

ホントはメーターを全て新品に交換したいんですけどねぇ~泣

ま。

新品のステアリングが取り付けられると、メーターは脇役になるかもしれないので~ガマン。

そのかわりに~

コレッ!

メーター裏のフィラメント球を、LED化☆

もちろん、7つ全てのメーターをLED化にアップグレード。

夜になるとかなりシュッとした感じになると思いますねぇ~

夜が楽しみだ●

さてさて

メーターも落ち着き、正常に動くかどうかの確認テスト~


やったった感出てますねぇ~謎

もう、今日にでも海上に行きたい気分ですね~

昼もバッチリなら~

夜はどんな感じにバッチリ!?

ってことで、夜のメーター画像に付きましては~

また今度☆


安心できる中古艇をお探しなら☆こちらからどうぞ☆


常時在庫8000点!ジェットスキー中古パーツを探すならコチラ☆


スグ使える。中古トレーラーをお探しの方はコチラ☆

シーレイ230 メーター回りを着手。(船舶番号230-26419)

今日は1日作業の日となりましたので~

画像多めのブログでいきますので~

覚悟してください(笑

とにかくアレコレ取っ払ったインパネ周り↓

まずはこの子たちが主役。

これ、ウチの末っ子が

ルアー?

ジギングのジグ?

なにかよくわかりませんが、魚釣りの道具として何か作ろうと、ケガキした木板ですが・・・

なんだかカワイクて、なかなか捨てることができず

長らく残っていたコッパ(小さな木)

を、まさかの ココにインストール↓

ハンドル右手側の小さな穴にもインストール。

こんな感じで納めます。

なぜかと申しますと~

ここは下地の木板が経年劣化でボソボソになってまして

あ、でも外側はFRPで作られてますので、外観での見た目はナニってありませんが

内部のボソボソな木板を見てしまった以上、しっかり修復したくなる性格でして。

FRPを固める時に使用するポリエステル樹脂に~

タルク(粉末ガラス)を混ぜて~

トロッとした液剤を作りまして~

隙間に流し込む!

他の部分で、内部補強したいトコにもインストール☆

さらにさらに、インパネ周りで、穴が開いている部分は~

まずはテーパー状に削りまして~

先ほどのタルク液を垂らして

乾いたら

自動車板金用のパテを盛りつけ

表面を削りますぅ~

まぁ、ここまで来るのに3時間(汗

そしてそして

いよいよ色付けになります。

本当は板金塗装屋さんにお願いしたいのですが

さすがにボートは塗装ブースに入れてもらえないので

ジカト。

いわゆる自家塗装・・・

素人の自家塗装ですから、少しでもマシな仕上がりになるように、お助けグッズの~

ミッチャクロン♪

塗装が剥がれにくくなる

密着剤=ミッチャクロン♪

直球なネーミングを振りかけたら~

2液で硬化するウレタン塗料で

黒化粧。

塗りたてホヤホヤなので、ツヤっぽく見えますが

つや消しブラックなんです。

ホントにつや消し~?

と突っ込みたくなるぐらいツヤやかですが・・・

完全硬化するまで待機するとして~

お次は~

真っ赤だったメーターパネル。

材質の関係で表面がボソボソしてる部分もありましたので、ソコにサフェーサーを塗布して・・・

その後、軽く研いで~

ミッチャクマンを塗布して(名前違うぞ

本塗りして~の行程でしたが、、、

塗装作業中って、なかなか手を止めてスマホ撮影することができないので

作業画像は撮影できませんでした汗

ってことで、いきなりペイント完了の画。


さてさて

まあイイ感じにペイントができましたので

お次はスイッチ関連のリメイクに取り掛かります。

なかなか年期の入ってるキーシリンダー↓

せっかくなのでアップグレードしたいと思います。

もともとキーシリンダーが付いていた所に~

スポッ!

となりの小さな穴にも~

スポッ!

左のボタンが電源ON/OFFスイッチ

右のボタンがエンジンスタート。

ま、イマ風に言うと プッシュスタートってヤツですね。

電源側は赤LEDリングが点灯します。

なんか、ッポクなりましたね

ヘンテコリンなモノだった、ホーンスイッチも

それっぽいモノで別場所に移設し

その隣に、大穴を2つ用意しまして

スポッ!

スポッ!

あると何かと便利ですよね。

USB充電☆

その隣は 昔ながらのシガライターソケット です。

そのほか、ブロアーやビルジのスイッチ、白灯や両舷灯のスイッチも

新品のロッカースイッチにすべて交換しまして~

メーターパネルの作業が完成~☆

あとはメーターをインストールするのみ~

ホントはメーターも新品入れたいのですが、まだまだやりたいことイッパイあるので、予算をそっちに振り分けたいから、メーターの新品化はガマン!

以前と比べると、ずいぶん良くなりました☆

ということで~

画像枚数 多めのジェットスターブログでした~

続きはまた今度~☆

パーツのお話。4サイクルエンジン編

元気よくクランキングしていたヤマハのVXちゃん。

2番の圧縮率がゼロ。

でも

それ以外のシリンダーは規定値。

ほかに異常は見られず、今にもエンジンがかかりそうな、ごく普通の中古艇だったのに、、、

エンジン降ろしたら、まさかの大穴にビックリw(゜o゜)w