シーレイの追加設備、温風ヒーター編(船舶番号240-67741)

先日、がっつりオーバーホールした、温水ヒーターユニット。

この上の空間に

こんな黒い箱を取り付けます。

下の白い箱と比べると、なんだか頼りなく小さく見えますが、ちゃんとしたヒーターユニットです。

クルマのヒーターと同じ原理で、エンジンの熱を利用して、ヒーターコアを温め、風を温風に変える装置です。

新品のキットを取り付けしますので、吹き出し口は新たに穴を空けなければならないのですが

これがたいへん。

わけあって、長い筒をインストールさせないといけないので、奥行きの取れる位置を確保して穴あけします。

けっこう長い、黒い筒。

内部はこんな感じで、空間のあるところに

スポッと、入れて、1つ目完了。

これをもうひとつ、付けなければならないのですが、2つ目もなかなか大変。

悩みに悩んで、アフトギャレーの下側、この位置に決定☆

新規で穴を開けるわけですから、失敗は許されません。

慎重に作業を進めて

ご覧の通り、道具箱や掃除機などで、足の踏み場もない状態で、作業をし続けて

またもや長い筒を

インストール完了☆

ん~

運転席の背中に温風が届く

実にいい位置かと☆

この吹き出し口、なぜ長い筒が付いているかというと

引き出すと、こんな感じで

蛇腹状のホースが出てくるギミック付き。

スゴいでしょ。

これなら、運転席だけじゃなくて、ゲストの手元や足元などに温風を送れる。ってコト。

さて、ヒーターユニットに

蛇腹ホースを接続し

しっくりくる位置に固定して

下の温水ヒーターと接続されてた、ヒーターホースを温風ユニットに移植☆

使用頻度でいえば、圧倒的に温風ヒーターでしょ。

だから、エンジンからの温水は第1段で温風ユニットに送って

そのあと、少し温度が下がった温水を

温水ヒーターに送る。

温度に優先順位をつけたホースレイアウトにします。

そして

作業的には、別日になりましたが、メーターパネルを外して

スイッチパネル、右から三番目に

温風 強

温風 弱

の、ロッカースイッチをインストールして

完成~☆

まだ、エンジンが始動できないので、モーターが動くことを確認するテストしかできませんが、バッチリ◎

いや~

早く、水の上でエンジン始動したいな~

次回のブログをお楽しみに☆

ご成約いただきました☆

遠くはH県はB様に本日ご成約いただきました

☆ヤマハ エキサイター220☆

1100ccのエンジンを2基搭載しているエキサイターです☆

エキサイターは本当に大人気で、こちらのエキサイターちゃんもたくさんの

お問い合わせをいただいた人気モノでした☆

ご成約いただいたB様、本当はエキサイター1430が欲しいなぁ~と思っていたら

あっという間にご成約になってしまったからとこちらのエキサイターちゃんへ

お問い合わせをいただきご成約いただきました(アリガトウゴザイマス♪(*‘∀‘)

当たり前ですが中古艇はすべて1点モノ★

気になる中古艇がある時はすぐにお問い合わせいただけますと幸いです。

これからシーズンになればなるほど、昨日まではあったのに~と

悔やまれる方を今までにどれだけみてきたことか。。。(´;ω;`)ウゥゥ

できることなら皆様に楽しんでいただきたいので、

気になる中古艇がある時はお早目にお問い合わせください☆

ジェットスターの中古艇は★コチラ★から

お問い合わせお待ちしております(*‘∀‘)

チャレンジャー180SEのリフレッシュ前編(船舶番号240-69092)

日本国内で気軽に牽引できるサイズが魅力の180チャレンジャー。

しかも、255馬力エンジンを搭載している後期モデルとなると、なかなか中古艇市場で出てこないモデルです。

20フィート以下のジェットボートを積極的に仕入れをしている当社にとって、ありがたい商品です。

入荷して、一番最初に行うのが、エンジン始動しながら、全体的なコンディションチェック。

動画でご覧ください↓

ナニってなく、調子の良い中古艇です。

ただ、、、

やはりそれなりの使用感が出てて

プロショップとしては、目を背けたくなる汚れ具合。。。

ん~

汚れは一番キライ。

トラブルの前兆も見落としてしまい、大事になってしまうリスクもある。

100害あって1利なし。

ってことで、せっかくなので

いつものごとく、エンジン降ろして、

ゴム製エンジンマウントの点検や

各部ケーブルのチェック

電装カプラーの抜き差し点検など

ガッツリメニューでリフレッシュさせます☆

もはや、シードゥジェットボートのエンジン脱着作業といえば、ジェットスター。

と言われるぐらい、日本で一番施工しているショップと自負してます(笑

手慣れすぎてて、画像撮影し忘れてしまう失態もありながら、、、

無事、エンジンの救出完了☆

そして、エンジンがなくなった船内。

水辺で使う乗り物ですから、汚れるのは致し方ないんですが、、、

でも私は、これがキライなんです。

オイル漏れてたり、冷却水が漏れてたり

ボルトが緩んでいたりしても、気がつかないでしょ。それがNGなんです。

と、いうことで、高圧洗浄で徹底的に汚れを落とし

特殊な洗剤や手作業によるブラッシングを徹底的に行いまして

気がつけば、お掃除だけで1時間あまり、、、

手作業でも頑張れば、ここまでキレイになるんです!

まるで新艇のようです。

個人的な感覚ですが、この汚れ具合が

ここまでキレイになる、この達成感がたまりません。

自己満足ですが、プロショップとしての価値は、掃除ひとつでも生んでいると思ってます。

さ~て

お次はエンジンをキレイにして

スーパーチャージャーのコンディションチェックなど、大切な部分を着手する予定です。

お楽しみに~